• TEMUとは?
  • TEMUが怪しい、危ないと言われる理由
  • TEMUで買い物をするのは安全?
  • TEMUでショッピングを安全に楽しむ方法
  • まとめ
  • TEMUとは?
  • TEMUが怪しい、危ないと言われる理由
  • TEMUで買い物をするのは安全?
  • TEMUでショッピングを安全に楽しむ方法
  • まとめ

TEMUは危ない?ショッピングのメリットと注意点

プライバシーを考える 13.05.2025 1 mins
Jennifer Pelegrin
Written by Jennifer Pelegrin
Katarina Glamoslija
Reviewed by Katarina Glamoslija
Kate Davidson
Edited by Kate Davidson
TEMUは危ない?ショッピングのメリットと注意点

最近よく広告で見かけるTEMU。利用したことがある方もない方も、このブログを参考に安全にショッピングをお楽しみください。そして、この機会にオンラインショッピングをより安心&安全に保ち、時にはお得にもなるセキュリティツールの一つ、VPNのご利用をぜひご検討ください。

【30日間返金保証】ExpressVPNを試す

◼️目次
TEMUとは?
TEMUが怪しい、危ないと言われる理由
TEMUで買い物をするのは安全?
TEMUでショッピングを安全に楽しむ方法

TEMUとは?

「TEMU(テム)」とは、中国発祥のPDD Holdings(以下PPD)が運営するECショッピングサイトです。PDDは中国で格安ECの「拼多多(Pinduoduo/ ピンドゥオドゥオ)」を運営しているグループとして知られており、TEMUはその海外版である越境ECとして2022年9月にアメリカでローンチされました。以降、海外進出を加速させており、日本では、2023年7月からTEMUアプリの運用が始まりました。

「Shop like a Billionaire(億万長者気分で買い物をしよう)」のコンセプトの通り、大胆な価格と大幅割引クーポンで顧客を惹きつけています。

TEMUとSHEINとの違いは?

格安ECで先によく知られていたのは「SHEIN(シーイン)」でしょう。

両者は、そもそも親会社が異なります。両者も中国発祥の企業ですが、TEMUはPPD(登記:中国上海→2023年にアイルランドへ変更)、SHEINはZoeTop Business(本社:香港)です。

最も大きな違いは、取り扱う商品の範囲と言えます。TEMUが家電からインテリアグッズ、雑貨、キッチン用品、ペット用品、そして洋服やファッショングッズまで幅広く扱うのに対し、SHEINはファンションに特化したサイトです。

また、北米の消費者に対する納期においては、SHEINは中国からの発送で8日〜12日かかるのに対し、TEMUは5日〜7日と数日早く届くという報告があります。Amazonが平均2〜4日と突出してはいますが、TEMUの納期はそれほど遅れをとっていないと言えます。

似ている点もあります。TEMUと同様、SHEINも中国では展開されておらず、中国国外で展開されているECサービスです。

TEMUの特徴

豊富な商品が格安で手に入るだけでなく、最低注文価格を満たせば送料無料で届くことや、返品期間が長いことは消費者にとって大変魅力的だと言えます。また、価格調整リクエストという仕組みがあり、同じ出店者から販売されている同じ商品が、購入後30日以内に同じ国または地域で定価が下がった場合、TEMUからその差額を返金してもらえます。

  • 豊富な商品ラインナップ
  • 非常に安価な価格帯
  • 価格調整リクエストができる
  • 最低注文価格(2,100円前後、変動あり)がある
  • 日本国内なら送料無料
  • 90日以内なら返品可能
  • 比較的配送期間が短い(商品による)

詳しく読むショッピングサイトが衝動買いを誘う20の巧妙な方法と危険なダークパターン

TEMUが怪しい、危ないと言われる理由

急成長を遂げているTEMUですが、顧客が増えるにつれ、価格に対する疑問やさまざまなトラブルも報告されています。

怪しいTEMUクーポン

アプリ新規ユーザー向け1,5000円クーポン、新規会員登録10,000円クーポンなど、あまりにお得すぎるクーポンを怪しいと思う人も多いようです。実際は、一定の金額を使うたびに〇〇円オフ、といった分割クーポンになっており、一度に全ての額を使えるわけではありません。また、使用期限は短く設定されており、利用者がクーポンを使ってできるだけ多くの商品を購入するように誘います。これらは消費者心理を利用して戦略的に配布されているクーポンと言えます。

安すぎる商品

安さの秘密の一つは、TEMUのビジネスモデルです。TEMUは、次世代型製造モデルを採用することで、消費者のニーズに合わせた生産を可能にし、無駄を省いたコスト削減を実現しています。

また、ECで実店舗が不要なこと、そして全ての発送は中国から行われているため、中間業者へのコストも抑制されています。さらに安い商品は大量消費を産み、利益が上がることで規模をさらに拡大させ商品の単価を下げることにも繋がっています。

加えて、TEMUがノーブランドの商品を提供していることや、中国で大成功を収めている親会社の持つ「拼多多」のサプライヤーネットワークやノウハウも、安さの秘訣でしょう。

品質問題

TEMUで買い物をした人の中には、梱包が雑で商品が破損していた、写真と実物が違うなどの問題があった、すぐに壊れた、という口コミが見られます。このような事例は他のECサービスでも見られますが、顧客が増え、急成長中のTEMUでは特に目立っているのかもしれません。

しかしTEMUでは基本的に、購入から90日間であれば返品でき、返金を受け取れるサービスがあるので、品質に問題があった場合の体制は整っていると言えます。

詳しく読む2024年に知っておくべき10の詐欺とその最新手口

TEMUで買い物をするのは安全?

TEMUのサービスは他のECショッピングサイトに引けを取らないように見えます。では、安全に買い物できると言い切れるのでしょうか。

大手の公開企業に関するレポートをまとめるGrizzly Researchのレポートでは、TEMUのアプリにはマルウェアとスパイウェアが含まれていると警告しています。これにより、「悪意のある行為者が顧客のモバイルデバイス上のほとんどすべてのデータに完全にアクセスできる可能性がある」と述べています。

また、TEMUの親会社であるPPDが中国で運営する「拼多多」のアプリについても、マルウェアを含んでいるとしてGoogleのアプリストアから削除された後、アメリカ政府からデータリスクの可能性で告発されていることも事実です。

TEMUについて指摘されている懸念についてはどれも確証がなく、現在、TEMUのアプリやサービスは世界中で多くのユーザーに利用されています。

ただ、消費者として、アプリの利用に慎重になることは、どのショッピングサイトでも重要でしょう。

詳しく読むショッピングサイトが偽物である10のサイン

TEMUでショッピングを安全に楽しむ方法

TEMUで買い物を続けるなら、以下の事柄に注意しましょう。

アプリではなくウェブブラウザから購入する

先に述べたように、アプリにはマルウェアやスパイウェアが潜んでいるというレポートがあることは事実です。気になる方は、アプリではなくウェブブラウザからログインし、ショッピングを続けましょう。

必要以上の個人情報を入力、保存しない

TEMUの会員登録画面では、一時マイナンバーを求める内容が見受けられました(現在は削除)。会員登録の際は、商品を受け取るために最低限の個人情報に留め、クレジットカード情報は保存しないようにしましょう。

詳しく読むネット通販でショッピングを安全に楽しむコツ

支払い方法をクレジットカードではなくコンビニ決済にする

クレジットカード情報を確実に守りたい場合は、コンビニ決済を選びましょう。ただし、返金を受け取る場合はTEMUクレジットになるので注意してください。

TEMUを装った偽サイトに注意

TEMUの人気に便乗して、偽サイトが乱立する可能性があります。ドメイン名がTEMU.comであることを確認し、似たような名前のサイト(temy.comやtenu.comなど)に注意しましょう。

VPNを利用する

TEMUのプライバシーポリシーによると、TEMUが消費者から収集する情報は、発送に必要な名前や住所、電話番号のほか、利用しているデバイスや所在地につながるIPアドレス情報も収集します。また、それらの情報はTEMUの関連会社や広告パートナーなど共有されます。

では、VPNがどのように役立つのでしょうか。VPNはVirtual Private Network (仮想プライベートネットワーク) の略語です。VPNを利用すると、デバイス上のインターネット通信が暗号化され、ネットワークの覗き見や検閲などからユーザーのオンライントラフィックを保護します。また、ユーザーのIPアドレスを隠すため、この情報が企業や第三者に知られることはありません。日本でショッピングを楽しむなら、ExpressVPNの日本のVPNに接続し、安全な通信を確保してはいかがでしょうか。VPNはプライバシーおよびセキュリティーツールですが、ショッピングが安全&お得になる、日本のテレビ番組のストリーミング、ゲームに最適なツールとして、多くのメリットを提供します。まだご利用になったことがない方は、30日間返金保証期間にぜひお試しください。

【30日間返金保証】ショッピングに最適なVPNを試す

まとめ

TEMUは、お得にショッピングを楽しめるサイトとして急成長している反面、怪しいと評判になるような背景も抱えています。消費者として、どのサイトでショッピングをするか、どのようにショッピングをするか、慎重な判断をしたいものです。

Take the first step to protect yourself online. Try ExpressVPN risk-free.

Get ExpressVPN
Jennifer Pelegrin

Jennifer Pelegrin

Jennifer Pelegrin is a writer at the ExpressVPN Blog, where she creates clear, engaging content on digital privacy, cybersecurity, and technology. With experience in UX writing, SEO, and technical content, she specializes in breaking down complex topics for a wider audience. Before joining ExpressVPN, she worked with global brands across different industries, bringing an international perspective to her writing. When she’s not working, she’s traveling, exploring new cultures, or spending time with her cat, who occasionally supervises her writing.

ExpressVPN is proudly supporting

Get Started